Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-01-19 |
タイトル |
|
|
タイトル |
固定化された人間関係にある中学生に対する介入研究 ─SGEを用いた効果研究─ |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
構成的グループ・エンカウンター |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
自己理解 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
他者理解 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
山口, 豊一
大橋, 佳奈
掛山, 裕晋
平田, 祐子
渡邉, 孝祐
野島, 一彦
|
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8854 |
|
|
姓名 |
ヤマグチ, トヨカズ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8855 |
|
|
姓名 |
オオハシ, カナ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8856 |
|
|
姓名 |
カケヤマ, ヒロユキ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8857 |
|
|
姓名 |
ヒラタ, ユウコ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8858 |
|
|
姓名 |
ワタナベ, コウスケ |
著者(ヨミ) |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8859 |
|
|
姓名 |
ノジマ, カズヒコ |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8860 |
|
|
姓名 |
YAMAGUCHI, Toyokazu |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8861 |
|
|
姓名 |
OHASHI, Kan |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8862 |
|
|
姓名 |
KAKEYAMA, Hiroyuki |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8863 |
|
|
姓名 |
HIRATA, Yuko |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8864 |
|
|
姓名 |
WATANABE, Kosuke |
著者別名 |
|
|
|
識別子Scheme |
WEKO |
|
|
識別子 |
8865 |
|
|
姓名 |
NOJIMA, Kazuhiko |
著者所属 |
|
|
|
聖徳大学 |
著者所属 |
|
|
|
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
跡見学園女子大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Seitoku University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Humanities, Atomi University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Humanities, Atomi University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Humanities, Atomi University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Humanities, Atomi University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Atomi University |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究では,中学生における固定化された人間関係の活性化を目的とし,構成的グループ・エンカウンター(Structured Group Encounter;以後,SGEと表記)を通して,「学級活動への関与」,「生徒間の親しさ」,「学級内の和」,「学級への満足感」,「自然な自己開示」の変化を検討した。中学1年生を対象とし,統制群とSGE介入群に分け,1か月間週1回,計4回のSGEを行い,分析を行った。しかし,各変数においてSGEの介入群全体における効果は見られなかった。そのため,各変数の下位25%の低群におけるSGEの効果を検討した。その結果,介入群の「自然な自己開示」が介入前よりも介入後で得点が有意に高いことが明らかとなった。このことから,もともと自己開示が苦手である対象者において,自己開示ができるようになるためのプログラムとしてSGEは効果があると言える。今後の課題として,短期間の実施においては,目的を絞り,具体的に焦点を当てたプログラムの作成が求められると考えられる。 |
書誌情報 |
跡見学園女子大学附属心理教育相談所紀要
号 14,
p. 51-65,
発行日 2018-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2186-7291 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
その他の言語のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
A study of effect of junior high school students with fixed human relations: Reserch on the effect of SGE |
出版者 |
|
|
出版者 |
跡見学園女子大学附属心理教育相談所 |
出版地 |
|
|
|
埼玉県新座市 |
出版者(ヨミ) |
|
|
|
アトミガクエンジョシダイガクフゾクシンリキョウイクソウダンジョ |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
text |