ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. マネジメント学部
  2. マネジメント学部紀要
  3. 33号

少数株主の株主総会招集許可申請にかかわる一考察

https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/4131
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/4131
1252944e-6ebd-4b49-afb9-86f68ad84f05
名前 / ファイル ライセンス アクション
atomi_manage33_04.pdf atomi_manage33_04.pdf (1.7 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-09-09
タイトル
タイトル 少数株主の株主総会招集許可申請にかかわる一考察
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 高橋, 聖子

× 高橋, 聖子

高橋, 聖子

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 9723
姓名 タカハシ, サトコ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 9724
姓名 TAKAHASHI, Satoko
著者所属
跡見学園女子大学
著者所属(英)
en
ATOMI UNIVERSITY
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 少数株主の株主総会招集については、条文上明確ではない部分が多く、その多くが解釈に委ねられている。とくに、株主総会招集の許可申請については、権利濫用の適用の可否や許可申請の利益について争われる場合について様々な議論がなされてきた。しかし、敵対的買収などが多く行われている現在、株主総会の招集は立法趣旨とは異なる利用も増加しており、そのようなことも考慮したうえでの考察も重要となってきた。とくに、少数株主権の株主総会招集許可申請については、再考すべき点が多い。そこで、制度趣旨および従前の学説判例を概観したうえで、主に以下の二点につき検討した。第一に権利濫用の適用については、決議の可能性にとらわれずに、限定的に適用すべきである。第二に少数株主が裁判所に株主総会招集許可申請をした後に会社側が招集の手続きを行い、かつ会社の招集した株主総会の会日が法定期間を過ぎている場合の招集許可申請の利益について、現在の通説は原則容認説であるが、筆者は画一的認容説を支持する。
書誌情報 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF MANAGEMENT

号 33, p. 59-78, 発行日 2022-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1118
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Demand convocation of a shareholders meeting by minority shareholders
出版者
出版者 跡見学園女子大学
出版地
東京都文京区
出版者(ヨミ)
アトミガクエンジョシダイガク
出版者(英)
en
ATOMI UNIVERSITY
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:12:23.887524
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3