WEKO3
アイテム
Mary Barton試論 : 衣服と女たち
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/503
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/503ff2386b0-a0cd-44c7-a499-ea32201a6469
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-01-31 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Mary Barton試論 : 衣服と女たち | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Mary Barton : Women and Clothing | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
香山, はるの
× 香山, はるの
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 777 | |||||||
姓名 | カヤマ, ハルノ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 778 | |||||||
姓名 | KAYAMA, Haruno | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | エリザベス・ギャスケルの多くの作品には衣服が重要なモチーフとして使われている。本稿ではギャスケルの代表作の一つであるMary Bartonに焦点を当て、特に女性キャラクターと衣服との関わりについて考察した。衣服-ことに他人の衣服への気遣いは、マンチェスクーの貧しい労働者階級のコミュニティにおける温かい心のつながり、扶助の精神をしばしば示す。また、ヒロインメアリの成長も、彼女と衣服との関係から微妙に描かれている。「レディ」を夢見ていたメアリは、様々な試練を通して、自らの虚栄心を克服し、衣服や華やかな生活などいわゆる「外面」的な価値観への拘りから脱却し、真の人間性、愛に目覚めていく。「プライヴェート」な世界に生きる女たちが促す同胞愛、利他主義の精神は、苦しみにある者の心を和らげ、また、間接的にではあるが、ジョン・バートンとジョン・カーソンが体現するような貧しい「労働者」と裕福な「工場主」という二つの世界の隔絶に一条の救いの光を放っている。 | |||||||
書誌情報 |
跡見学園女子大学文学部紀要 en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF LITERATURE 号 38, p. 35-44, 発行日 2005-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-1444 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 跡見学園女子大学 | |||||||
出版地 | ||||||||
埼玉県新座市 | ||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||
アトミガクエンジョシダイガク | ||||||||
出版者(英) | ||||||||
en | ||||||||
(Atomi University) | ||||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |