ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文学部
  2. 跡見学園女子大学文学部紀要
  3. 39号

ヘーゲル『精神の現象学』におけるdennの意味について : ヘーゲルの平明な理解を彼方に追いやる論理的混乱を回避するために

https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/516
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/516
9598f7ed-722d-4609-a6cb-098b7bad8d80
名前 / ファイル ライセンス アクション
atomi-KJ00004417740.pdf atomi-KJ00004417740.pdf (1.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-01-31
タイトル
タイトル ヘーゲル『精神の現象学』におけるdennの意味について : ヘーゲルの平明な理解を彼方に追いやる論理的混乱を回避するために
タイトル
タイトル Die Bedeutung des "denn" in Hegels "Phanomenologie des Geistes" : um die Hegels Gedanken unklar verstehenden unlogischen Verwirrungen zu vermeiden
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 神山, 伸弘

× 神山, 伸弘

神山, 伸弘

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 792
姓名 カミヤマ, ノブヒロ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 793
姓名 KAMIYAMA, Nobuhiro
著者所属
跡見学園女子大学人文学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ヘーゲルの『精神の現象学』を読解するに必要な語学的知見のうち、並立接続詞のdennの意味を充分に弁えておくことは、きわめて重要である。というのも、この意味をどうとるかによって、そのテキストの意義がまったく違った様相を帯びてくるからである。本論では、その語学的知見をまとめるとともに、若干のテキストを解釈するなかでその妥当性を吟味し、あわせて『精神の現象学』を研究する者にとって必要な解釈態度を提起する。
書誌情報 跡見学園女子大学文学部紀要
en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF LITERATURE

号 39, p. 47-71, 発行日 2006-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1444
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 跡見学園女子大学
出版地
埼玉県新座市
出版者(ヨミ)
アトミガクエンジョシダイガク
出版者(英)
en
(Atomi University)
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 11:17:44.175546
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3