WEKO3
アイテム
企業はどうすれば接続可能な開発目標(SDGs)に貢献できるか? ―持続可能な消費のための企業の情報開示―
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3559
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/355958e8a1e7-aca3-4826-8aa2-10dbdc550342
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 企業はどうすれば接続可能な開発目標(SDGs)に貢献できるか? ―持続可能な消費のための企業の情報開示― | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 持続可能な開発目標(SDGs) | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 持続可能な消費 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 気候変動 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | パリ協定 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
宮崎, 正浩
× 宮崎, 正浩
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7106 | |||||||
姓名 | マサヒロ, ミヤザキ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 7107 | |||||||
姓名 | MIYAZAKI, Masahiro | |||||||
著者所属 | ||||||||
跡見学園女子大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATOMI UNIVERSITY | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 2015年に合意された国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成のためには、政府だけでなく、企業、消費者も貢献することが期待されている。特に消費者は、SDGs の第12目標の「持続可能な生産と消費」において持続可能な消費を行うことが重要な役割である。しかし、消費者はどの企業から製品・サービスを購入すれば持続可能な発展に貢献できるかを知ることは容易ではない。企業も消費者にはどのような情報を開示したらよいかは不明確である。 本研究の目的は、企業がSDGsに貢献するため、持続可能な消費の視点からどのような情報を消費者に開示すればよいかを明らかにすることである。 本研究の結論は、企業が消費者に対し開示することが望まれる情報は次の 4 点である:第 1 に、企業が経営理念に持続可能性を取り込み、SDGsの実現のためにイノベーションを起こす具体的な取り組みを講じていること。第 2 に、気候変動枠組条約のパリ協定の目標と整合する「科学を基礎とした目標」(SBT)を支持し、それに適合する長期目標を掲げていること。第 3 に、社会・環境への負の影響のゼロを目指し、持続可能性に係る第 3 者認証を活用していること。第 4 に、ガバナンスに持続可能性を統合し、取締役会には女性を含めた多様性を確保するとともに持続可能性に関する専門的な討議ができる体制を構築していることである。 以上の情報を開示する方法としては、財務情報と非財務情報を1つの報告書として公表する統合報告書が望ましいが、その読者は資金提供者だけでなく、消費者をはじめとする主要なステークホルダーとすることが望まれる。 |
|||||||
書誌情報 |
跡見学園女子大学マネジメント学部紀要 en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF MANAGEMENT 号 29, p. 1-18, 発行日 2020-01 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-1118 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | How can corporations contribute to the Sustainable Development Goals? Corporate information disclosure for sustainable consumption |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 跡見学園女子大学 | |||||||
出版地 | ||||||||
東京都文京区 | ||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||
アトミガクエンジョシダイガク | ||||||||
出版者(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATOMI UNIVERSITY | ||||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |