ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. マネジメント学部
  2. マネジメント学部紀要
  3. 8号

牡丹の植栽・夜間点灯による”観光まちづくり”:門前町・初瀬の観光マネジメントと観光カリスマ・森永規六の尽力

https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/2308
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/2308
747ff688-96e1-4d72-8be6-149ef0de2f71
名前 / ファイル ライセンス アクション
atomi-KJ00005659061.pdf atomi-KJ00005659061.pdf (936.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-02-01
タイトル
タイトル 牡丹の植栽・夜間点灯による”観光まちづくり”:門前町・初瀬の観光マネジメントと観光カリスマ・森永規六の尽力
タイトル
タイトル Tourism Development by Plantation and Illuminations of Numerous Peonies:Focusing on the Tourism Development Management in HASE Town,Located in Front of the HASEDERA Temple and Assistances of “KIROKU MORINAGA”,the Famous Charisma of Tourism
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小川, 功

× 小川, 功

小川, 功

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 4907
姓名 オガワ, イサオ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 4908
姓名 Isao, Ogawa
著者所属
跡見学園女子大学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成22年4月本学マネジメント学部に観光マネジメント学科が新設されるのを機に,「観光マネジメント」という学科の領域全体での検討すべき新たな課題・問題意識を取り上げてみたい。地域の観光にかかわる個別企業や人物が各々どのような役割を果すことで,著名な観光資源がいかにして一流の観光地へと形成されていったのか,その際に地域全体で「観光マネジメント」がいかに推進されていったのかを,明治末期から大正前期にかけて観光資源として売り出すことに成功した奈良県・長谷寺の牡丹を素材に第一段階の試論として検討したい。同寺は一見遠く離れた寺院のようであるが,信者の分布状態を反映し東国の末寺住職が本山役僧に累進する例が多く,同寺を総本山とする豊山派本部は文京区の名刹・護国寺境内に位置し,本学文京キャンパスとも至近距離にあるという浅からぬ地縁もあり,興味深いことに旧初瀬町(現桜井市)には跡見なる由緒ある地名もあることからここに取り上げた。本稿は門前町の関係者が協議して長谷寺参詣客を飛躍的に増大させるべく,夜間点灯など一連の観光振興策を門前町が一丸となって打ち出した“観光まちづくり”の諸活動に直接・間接に関わったと思われる初瀬鉄道,鉄道院,初瀬水力電気などの関係法人と,地元旅館主をはじめとする門前町・初瀬の地域社会の指導者達という長谷寺の牡丹に貢献した人物群を順次取り上げ,かれら相互の関係を管見の限りの文献から可能な限り解明しようと試みたものである。とりわけ鉄道院旅客係に勤務していた異才の鉄道員・森永規六(後の運輸公論社主幹,多くの観光案内書や旅行趣味鼓吹雑誌を刊行)が外部から観光客誘致に尽力したという今日の「観光カリスマ」にも相当する先駆的な功績にも注目した。今後は更に必要な現地調査・資料探索を重ねて未解明部分に迫っていくとともに,来春には観光マネジメント学科に集結する各観光分野の専門家各位からお知恵とご示唆を頂いて,当該分野の研究をさらに深化させていきたい。
書誌情報 跡見学園女子大学マネジメント学部紀要
en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF MANAGEMENT

号 8, p. 1-18, 発行日 2009-09
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1118
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Tourism Development by Plantation and Illuminations of Numerous Peonies:Focusing on the Tourism Development Management in HASE Town,Located in Front of the HASEDERA Temple and Assistances of “KIROKU MORINAGA”,the Famous Charisma of Tourism
出版者
出版者 跡見学園女子大学
出版地
埼玉県新座市
出版者(ヨミ)
アトミガクエンジョシダイガク
出版者(英)
en
ATOMI UNIVERSITY
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:48:05.066397
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3