WEKO3
アイテム
総合物流施策大綱(2017年度~2020年度)にみる我が国物流の現状と今後の展望
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3334
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/333472768dfe-7cea-4ce9-a61d-de21a7813224
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-10-17 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 総合物流施策大綱(2017年度~2020年度)にみる我が国物流の現状と今後の展望 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 総合物流施策大綱 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 「強い物流」 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 物流の生産性向上 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
渡邉, 徹
× 渡邉, 徹
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6343 | |||||||
姓名 | ワタナベ, トオル | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 6344 | |||||||
姓名 | WATANABE, Tohru | |||||||
著者所属 | ||||||||
跡見学園女子大学兼任講師 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATOMI UNIVERSITY | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 2017年7月28日に新たな総合物流施策大綱が閣議決定された。ここに物流大綱とは、その時々の経済社会の変化を踏まえた我が国物流のあるべき姿や、これを実現するための省庁横断的な施策の方向性を体系的に示したものである。 物流大綱は1997年から4年ごとに策定されてきたが、これまでの6次にわたる物流大綱のいずれにも共通して掲げられているのは、①物流の効率化、②環境負荷の低減、の2点である。ただし、①については、過去の5次にわたる物流大綱と今次の物流大綱とで趣旨が異なる。すなわち、過去の物流大綱では、我が国産業立地競争力の強化に資することに主眼が置かれていたが、今次の物流大綱では、物流の現場を支える人材が不足している中、購買スタイルや社会構造の変化に伴いますます多様化・高度化している物流ニーズに的確に応えることに主眼が置かれている。インプットの減少のみならずアウトプットの増加、換言すれば付加価値の創出による生産性向上が打ち出されている点も今次の物流大綱の特徴である。 物流は我が国経済活動及び国民生活を支える重要な杜会インフラであることから、今後現場における働き方改革や新技術の活用等を通じて持続的・安定的に付加価値の高いサービスを提供することが期待される。 |
|||||||
書誌情報 |
跡見学園女子大学マネジメント学部紀要 en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF MANAGEMENT 号 26, p. 169-187, 発行日 2018-07 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1348-1118 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Present Status and Future Perspective of Physical Distribution in Japan:A Review of the FY2017-FY2020 Comprehensive Physical Distribution Policy Outline | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 跡見学園女子大学 | |||||||
出版地 | ||||||||
東京都文京区 | ||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||
アトミガクエンジョシダイガク | ||||||||
出版者(英) | ||||||||
en | ||||||||
ATOMI UNIVERSITY | ||||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |