WEKO3
アイテム
東日本大震災における母親が経験した6年について ─福島原子力発電所事故による避難指示区域避難者を対象に─
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3900
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3900f83ffb32-e606-45da-ab64-e6b0eb5697d2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-19 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 東日本大震災における母親が経験した6年について ─福島原子力発電所事故による避難指示区域避難者を対象に─ | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 東日本大震災 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 母親 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | いわき市 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
市川, 実咲
× 市川, 実咲
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 8870 | |||||||
姓名 | イチカワ, ミサキ | |||||||
著者別名 | ||||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||||
識別子 | 8871 | |||||||
姓名 | ICHIKAWA, Misaki | |||||||
著者所属 | ||||||||
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Graduate School of Humanities, Division of Clinical Psychology, Atomi University | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 平成23年3月11日に東日本大震災が発生した。これについての研究は様々あるが,4重苦を抱える被災地,避難者の受け入れ地域,復興の拠点地域でもあるという特殊性のある福島県いわき市に避難した避難指示区域の避難者である母親についての研究はほとんどない。そこで本研究では,いわき市に避難した避難指示区域の避難者である母親3名を対象にインタビューを行い,東日本大震災後6年間を母親としてどのような経験をしてきたのかについて検討していくことを目的とした。データは,解釈的現象学的分析を用いて分析した。その結果,母親として、(1)子どもがいることのメリットと、(2)子どもの傷つき体験と人間関係,(3)子を持つ母親としての気負いと葛藤,(4)子どもと母親の相互作用という経験がなされていた。今後を巡っては、全員から家族一緒にいることを願う発言が見られた。3名の共通性として,①継続性,②葛藤,③ソーシャル・キャピタルの再構築,の3つが推察された。 | |||||||
書誌情報 |
跡見学園女子大学附属心理教育相談所紀要 号 14, p. 81-95, 発行日 2018-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2186-7291 | |||||||
フォーマット | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | A Study of What Mothers Have Experienced for Six Years Affected by the Great East Japan Earthquake: For Evacuees Who Lived in Evacuation Order Zones due to Fukushima Nuclear Power Plant Accident | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 跡見学園女子大学附属心理教育相談所 | |||||||
出版地 | ||||||||
埼玉県新座市 | ||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||
アトミガクエンジョシダイガクフゾクシンリキョウイクソウダンジョ | ||||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | text |