ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 心理教育相談所
  2. 跡見学園女子大学附属心理教育相談所紀要
  3. 15号

自己生成プロセスワーク体験の報告と考察

https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3918
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/3918
1132c8aa-d8ca-4d1f-b4e7-26b16c7eb7bd
名前 / ファイル ライセンス アクション
atomi_soudanjo15_09.pdf atomi_soudanjo15_09.pdf (494.9 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-01-21
タイトル
タイトル 自己生成プロセスワーク体験の報告と考察
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自己生成プロセスワーク
キーワード
主題Scheme Other
主題 ベーシック・エンカウンター・グループ
キーワード
主題Scheme Other
主題 内的成長
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 西野, 秀一郎

× 西野, 秀一郎

西野, 秀一郎

Search repository
髙橋, 由梨

× 髙橋, 由梨

髙橋, 由梨

Search repository
渥美, 孝子

× 渥美, 孝子

渥美, 孝子

Search repository
古屋, 千瑞子

× 古屋, 千瑞子

古屋, 千瑞子

Search repository
畑, 久美子

× 畑, 久美子

畑, 久美子

Search repository
師岡, 美里

× 師岡, 美里

師岡, 美里

Search repository
野島, 一彦

× 野島, 一彦

野島, 一彦

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8936
姓名 ニシノ, シュウイチロウ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8937
姓名 タカハシ, ユリ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8938
姓名 アツミ, タカコ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8939
姓名 フルヤ, チズコ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8940
姓名 ハタ, クミコ
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8941
姓名 モロオカ, ミサト
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 8942
姓名 ノジマ, カズヒコ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8943
姓名 NISHINO, Shuichiro
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8944
姓名 TAKAHASHI, Yuri
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8945
姓名 ATSUMI, Takako
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8946
姓名 FURUYA, Chizuko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8947
姓名 HATA, Kumiko
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8948
姓名 MOROOKA, Misato
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 8949
姓名 NOJIMA, Kazuhiko
著者所属
跡見学園女子大学心理教育相談所
著者所属
国立精神・神経医療研究センター
著者所属
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻
著者所属
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻
著者所属
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻
著者所属
跡見学園女子大学人文科学研究科臨床心理学専攻
著者所属
跡見学園女子大学
著者所属(英)
en
Center for Psychology and Education, Atomi University
著者所属(英)
en
National Center of Neurology and Psychiatry
著者所属(英)
en
Division of Clinical Psychology, Graduate School of Humanities, Atomi University
著者所属(英)
en
Division of Clinical Psychology, Graduate School of Humanities, Atomi University
著者所属(英)
en
Division of Clinical Psychology, Graduate School of Humanities, Atomi University
著者所属(英)
en
Division of Clinical Psychology, Graduate School of Humanities, Atomi University
著者所属(英)
en
Atomi University
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本論は,自己生成プロセスワークを体験した心理職を目指す大学院生の報告と考察である。参加者全名とも自己生成プロセスワーク体験は初めてであった。案内を出し,自主的に参加する者のみで実施された。結果は話し手の「内的成長」が起こっていたと思われる発言が多くあった。影響を及ぼした要因として,①聴き手(≒ファシリテーター)の存在,②メンバーの肯定的配慮が推察された。一方,「話し手」「聴き手」を実施できなかったメンバーにとっては,自己理解の促進より話し手への他者理解が目立つ傾向が伺え,自身の内的深化には影響が少なく,自己生成プロセスワークの「話し手」「聴き手」の役割が非常に重要であることが推察された。なお,聴き手(≒ファシリテーター)体験としては,自身の傾聴の際の傾向を再確認させられ,今後の課題が明らかになり,自己理解が促進された。
書誌情報 跡見学園女子大学附属心理教育相談所紀要

号 15, p. 57-70, 発行日 2019-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2186-7291
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Report and the Consideration of Self-Renewal Process Work Experience.
出版者
出版者 跡見学園女子大学附属心理教育相談所
出版地
埼玉県新座市
出版者(ヨミ)
アトミガクエンジョシダイガクフゾクシンリキョウイクソウダンジョ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:17:20.267779
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3