ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文学部
  2. 跡見学園女子大学文学部紀要
  3. 57号

絵画学習のワークショップ化に関する事例研究 ―絵が描けない人のためのインクルーシブアート教育の方法論から―

https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/4021
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/4021
6c4cc3ae-276b-42a7-8807-5ebb73f580d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
atomi_bungaku57_08.pdf atomi_bungaku57_08.pdf (12.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-06-17
タイトル
タイトル 絵画学習のワークショップ化に関する事例研究 ―絵が描けない人のためのインクルーシブアート教育の方法論から―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 茂木, 一司

× 茂木, 一司

茂木, 一司

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 9391
姓名 モギ, カズジ
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 9392
姓名 MOGI, Kazuji
著者所属
跡見学園女子大学
著者所属(英)
en
ATOMI UNIVERSITY
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、絵画の初学者のための学習方法とその背景にあるコンセプトを明らかにすることを目的とする。通常、アカデミックな絵画学習では見えるものをそのまま再現する写実的な技法を習得させるために、形態を捉え、色彩(色調)を合わせる造形的な学習を段階的進めていくのだが、絵が苦手もしくは描きたくても思うように描けない人には技能優先主義は不適切である。筆者は、絵画基礎実習I(入門)の授業をワークショップ化し、美術(アート)が技能ではなく考えること(思考)の身体知であることを体験的に伝え、絵画初学者の概念崩しをさまざまな方法で試みた。本稿はその実践の分析であり、絵画(芸術)の学習を通したものの見方の全体性の重要性を学ぶ報告である。
書誌情報 跡見学園女子大学文学部紀要
en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF LITERATURE

号 57, p. A139-A158, 発行日 2022-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1444
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル A Case Study of Learning Painting through Workshops (Participatory and Collaborative Learning) ―from the methodology of inclusive art education for beginning students of painting
出版者
出版者 跡見学園女子大学
出版地
東京都文京区
出版者(ヨミ)
アトミガクエンジョシダイガク
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:14:37.646777
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3