ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 文学部
  2. 跡見学園女子大学文学部紀要
  3. 58号

西尾市岩瀬文庫蔵延慶二年識語本『和漢朗詠集』の漢字音 ―専修大学図書館蔵本との比較を通じて―

https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/4260
https://atomi.repo.nii.ac.jp/records/4260
cb0fe8bc-867e-4bb5-a533-0c60230a7b0e
名前 / ファイル ライセンス アクション
atomi_bungaku58_18.pdf atomi_bungaku58_18.pdf (961.1 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-19
タイトル
タイトル 西尾市岩瀬文庫蔵延慶二年識語本『和漢朗詠集』の漢字音 ―専修大学図書館蔵本との比較を通じて―
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 加藤, 大鶴

× 加藤, 大鶴

加藤, 大鶴

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 10024
姓名 カトウ, ダイカク
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10025
姓名 KATO, Daikaku
著者所属
跡見学園女子大学
著者所属(英)
en
ATOMI UNIVERSITY
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 『和漢朗詠集』鎌倉期加点本は漢字音研究にほとんど使用されていない。昨年専修大学図書館蔵本(専図本)について行った分析に引き続き、本稿では岩瀬文庫蔵延慶二年識語本(岩延本)の漢字音について仮名音形と声点についての分析を行った。また専修大学図書館蔵本との比較を行い、その位置づけを考察した。結論としては、専図本と同様に、呉音読み漢語を交える点、連濁例を交える点、1 拍去声字の上声化を交える点などから、日本語化を経ていることが確認される。その特徴は、漢語としての発音が指向され、音調実現に日本語の拍数が影響を与えてはいるが、日本語アクセント体系に融和しきるような1 語としての単位的結合までには及んでいない、と総括される。
 さらに岩延本におけるこうした結果は、専図本の傾向に極めて近い。専図本は菅家の家説を反映しているが、先行研究が指摘するように、岩延本の本文は菅家のものに近い。すなわち岩延本の字音点が菅家の家説と関わりを持つことを示唆する。また局所的に現れる濁声点「-o」は識語にある藤原南家秘本からの移点と考えられ両本からの影響を受けた漢字音であると考察された。
書誌情報 跡見学園女子大学文学部紀要
en : JOURNAL OF ATOMI UNIVERSITY FACULTY OF LITERATURE

号 58, p. A1-A15, 発行日 2023-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-1444
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Sino-Japanese Phonetic Glosses in the Iwase Bunko Library’s Wakan Roeishu in Comparison with Senshu University Library’s Collection
出版者
出版者 跡見学園女子大学
出版地
東京都文京区
出版者(ヨミ)
アトミガクエンジョシダイガク
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 text
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:09:59.831828
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3